トップ

紀伊万葉ネットワーク

紀伊万葉歌

紀伊万葉のロマン

万葉玉手箱

紀伊万葉ネットワーク

紀伊万葉ネットワクの趣旨及び会則

紀伊万葉歌

紀伊万葉に詠まれたうたには大和の都から紀伊国へ旅した万葉人の万感の思いが溢れています。近畿大学名誉教授の村瀬憲夫先生の詳しい解説も随時更新の予定です。こうご期待!

 

紀伊万葉のロマン

万葉集ゆかりの地で行われたお宝発見ウォーク、野外講座などの様子をご覧いただきます。

 

万葉玉手箱

万葉集を気軽に楽しむ万葉玉手箱です。

会員募集

一緒に万葉の世界を楽しみましょう。

 

14回 紀伊万葉ウォーク「“紀三井寺・名草山”を歩く」 
令和元年 10月13日

当日の様子を写真で紹介します。

紀三井寺集合

集合地で受付の後コース内容他注意事項の説明を受けます

紀三井寺本堂に参ります

紀三井寺本堂に詣ります。本堂脇の桜の木は、和歌山県の標準木でこの木に桜が5輪咲いたことをもって、和歌山県の桜の開花となります

お寺の境内から和歌浦方面を眺めながら、村瀬会長から和歌の浦の万葉歌の説明を聞きます

万葉歌碑の前で「名草山」の万葉歌の説明を受け、さらにこの歌を朗誦します

いよいよ、山登りになります。低い山ですが、しっかり山道となっています

山頂の見晴らしは素晴らしく和歌の浦、その先の加太、淡路島を眺望しながら、再度村瀬会長の万葉講話を聞きます

竹藪の中の道を下って中言神社に向います。

竈山神社脇の「(彦)五瀬命御陵」は静かな雰囲気です。(宮内庁管轄で写真を撮った地点から先には入れません   *五瀬命は神武天皇の兄君で神武東征の折、この地で亡くなり葬られています。

「名草山はいつも見ているけど登るのは初めて」という方もかなり居られ、今回ウォークに「良かった」との声を頂き、嬉しいことでした。