ワクワク ドキドキ 万葉玉手箱について
万葉集には、恋の歌、別れを悲しむ歌、景色に感動した歌など現代人にも 通じる心の動きが表わされています。 この万葉集を気軽に楽しむのが万葉玉手箱です。
「紀伊万葉一首紹介」「万葉びとはお酒が好きだった」、「万葉びとも恋をした」・・・平成27年5月30日(土)13時~は終了しました。この様子はこちらから→
「紀伊万葉一首紹介」「万葉植物のお話」「乙巳の変(いっしのへん)で闇に葬られた蘇我入鹿の野望」・・・平成27年8月29日(土)13時~は終了しました。この様子はこちらから→
「和歌山城散策」は平成27年10月25日(日)13時~は終了しました。この様子はスタッフブログでお楽しみください(外部リンクになります)
「和歌の浦散策」は平成28年2月27日(日)13時~は終了しました。この様子はスタッフブログでお楽しみください(外部リンクになります)
「紀伊万葉一首紹介」「万葉かるた会」は平成28年3月20日(日)13時~は終了しました。この様子はスタッフブログでお楽しみ下さい(外部リンクになります)
バレンタインに送る短歌募集について。
平成29年2月12日(日)13時~は終了しました。わかやま新報社さんに入賞者の短歌が掲載されました。