トップ

紀伊万葉ネットワーク

紀伊万葉歌

紀伊万葉のロマン

万葉玉手箱

紀伊万葉歌

紀伊万葉に詠まれたうたには大和の都から紀伊国へ旅した万葉人の万感の思いが溢れています。近畿大学名誉教授の村瀬憲夫先生の解説を掲載しております。
また村瀬先生による、よりわかりやすく親しみやすい解説や朝日さんが描いた万葉を感じるイラストも随時更新予定です。

橋本(10首)

国境の山から紀の川へ旅の始まり 
「 真土山を越えて 」

かつらぎ(15首)

故郷の愛しい人に想いを重ねた
「妹山・背山」

 

加太(5首)

南海道の終着点に広がる水平線
「感動の加太の海へ」

和歌浦(14首)

若き聖武天皇が魅せられた
「万葉の和歌浦に憧れて」

 

海南(10首)

悲劇の有間皇子、終焉の地
「藤白坂に偲ぶ」

 

 

有田(2首)

はかなく清らかな中将姫伝説の地
「糸我の里を詠む」

 

日高(11首)

由良から野島へ船旅に想いを寄せて
「黒潮の海景を愉しみながら」

 

印南・みなべ(11首)

遥かに紀の温泉を望む
「海山の旅んに心ゆれながら」

 

 

田辺・白浜(5首)

行幸の終着点、田辺から白浜へ。
「紀の温泉に心癒されて」

那智勝浦・新宮(6首)

荒磯の大自然に心奪われて
「遥か、み熊野の地へ」

場所不明(10首)

(4首)

石上 布留の尊は たわやめの 惑ひに因りて
  馬じもの 縄取り付け 鹿じもの
  弓矢囲みて 大君の 命恐み
  天離る 夷辺に籠る 古衣
  真土山より 帰り来ぬかも
巻6−1016 笠朝臣金村

いそのかみ ふるのみことは たわやめの まどひによりて
うまじもの なはとりつけ ししじもの
ゆにやかくみて おおきみの みことかしこみ
あまざかる ひなべにまかる ふるころも
まつちやまより かえりこぬかも

解説

石の上の布留の君は、美しい女性への心まどいによって、まるで馬のように縄をくくりつけられ、けものみたいに弓矢でかこまれ天皇のご命令によって遠くの国に流される。真土山から、引き返してきてほしいなあ。